2019年01月30日
・マックアースカップ国境ユース2019(第2戦)
【マックアースカップ国境ユース2019(第2戦)】
日時:2019年1月30日(水)
種目:スラローム
場所:国境高原スノーパーク
国境高原スノーパークで行われましたマックアースカップ国境ユース(第2戦)の模様です。
大津スキーから5名出場しました。
結果は、K2(中学生)男子において、
後藤昴志が3位(滋賀県2位)入賞
川端秀歩が13位(滋賀県8位)
松谷堅斗が18位(滋賀県13位)
K1(小学生)女子において、
堀池琴音が6位(滋賀県2位)入賞
K1(小学生)男子において、
太田敦斗が1本目で残念ながら失格でした。
レベルの高い公認大会で2名入賞できて、素晴らしいです。おめでとう
普段、練習機会の少ないスラローム2連戦を経験しました。良かったところだけでなく、失敗したことで課題も多く見つかったはずです。
レースを見ていると多くの選手が同じ旗門で減速したり飛ばされたりしていました。やはりインスペクションがもの凄く重要になります。
また、レベルが高い近畿のトップ選手の滑りを間近で見ることができて、大きな経験を得ることができたと思います。
シーズンも半ばですので、今大会で学んだことを糧にしっかり練習を積んで次の大会に臨みましょう。




(動画)
【1本目】
【2本目】
日時:2019年1月30日(水)
種目:スラローム
場所:国境高原スノーパーク
国境高原スノーパークで行われましたマックアースカップ国境ユース(第2戦)の模様です。

大津スキーから5名出場しました。
結果は、K2(中学生)男子において、
後藤昴志が3位(滋賀県2位)入賞

川端秀歩が13位(滋賀県8位)
松谷堅斗が18位(滋賀県13位)
K1(小学生)女子において、
堀池琴音が6位(滋賀県2位)入賞

K1(小学生)男子において、
太田敦斗が1本目で残念ながら失格でした。
レベルの高い公認大会で2名入賞できて、素晴らしいです。おめでとう

普段、練習機会の少ないスラローム2連戦を経験しました。良かったところだけでなく、失敗したことで課題も多く見つかったはずです。
レースを見ていると多くの選手が同じ旗門で減速したり飛ばされたりしていました。やはりインスペクションがもの凄く重要になります。

また、レベルが高い近畿のトップ選手の滑りを間近で見ることができて、大きな経験を得ることができたと思います。
シーズンも半ばですので、今大会で学んだことを糧にしっかり練習を積んで次の大会に臨みましょう。





(動画)
【1本目】
【2本目】
Posted by 大津スキースポーツ少年団 at 20:30│Comments(0)
│大会結果